スケジュール更新が遅れており申し訳ありません。
以下の日程がオープン日となります。
6月1日(金)、2日(土)、3日(日)、4日(月)、9日(土)、10日(日)、
12日(火)、13日(水)、16日(土)〜24日(日)、27日(水)〜30日(土)
尚、5日(火)、6日(水)、7日(木)の営業予定につきましては、
貸し切り営業の都合により、3日にお知らせ致します。
ご迷惑お掛けして申し訳ございませんがどうぞ宜しくお願い致します。
何かご不明な点ございましたら、こちらまでお問い合わせいただければと思います。
☎ 048−299−4750
2012/05/30
ハンカチーフの使い方。
ただいま雑貨店では、雨ふりを楽しむレインフェアを開催中。サルビアのレインアイテムはもちろん、新作の靴下やハンカチーフも並んでいます。
そんなハンカチーフを購入した翌日に可愛く巻いてくれた、イラストレーターの かなたちゃん。
----
柔らかいので結びやすいそう。皆様も是非。
旅するハンカチーフ
masaic castle 各1575yen
彼女の作品を6月10日までギャラリーにて展示中です。カラフルでキラキラした世界が広がります。
そんなハンカチーフを購入した翌日に可愛く巻いてくれた、イラストレーターの かなたちゃん。
----
柔らかいので結びやすいそう。皆様も是非。
旅するハンカチーフ
masaic castle 各1575yen
彼女の作品を6月10日までギャラリーにて展示中です。カラフルでキラキラした世界が広がります。
2012/05/29
2012/05/21
雨降りを楽しもう。
外が気持ち良いこの季節。senkiyaの芝生も緑が増えて、外でのんびりと過ごす方も多いです。
そんな爽やかな季節の後にやってくるのは、梅雨、梅雨、梅雨。
気分も沈みがちになる時期、晴れやかな気分になれるような
雨の日を楽しむサルビアアイテムを揃えたレインフェアを開催します。
アイテムの紹介もこちらで順次行なっていきますのでお楽しみに。
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
「雨降りを楽しむレインフェア」5月25日(金)〜6月30日(土)
●5月26日、27日は土日ですがお休みをいただきます。宜しくお願い致します。
そんな爽やかな季節の後にやってくるのは、梅雨、梅雨、梅雨。
気分も沈みがちになる時期、晴れやかな気分になれるような
雨の日を楽しむサルビアアイテムを揃えたレインフェアを開催します。
アイテムの紹介もこちらで順次行なっていきますのでお楽しみに。
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
「雨降りを楽しむレインフェア」5月25日(金)〜6月30日(土)
●5月26日、27日は土日ですがお休みをいただきます。宜しくお願い致します。
2012/05/19
キュロットなパンツ。
CHICU+CHICU5/31の新作が入荷致しました。
今回のパンツはキュロット。足元にかけてはたっぷりしていますが
腰周りの やぼったさがない所は、さすが。とてもきれいなシルエットで、
ロングスカートのように見えるところも個人的には大好きな一枚。
フリーサイズなので、小柄な方、すらりとした方、それぞれに合った着こなしをしていただけます。
ベビー服は通年で入荷しておりますが、大人用のお洋服は一年に一度の入荷です。
是非見にいらしてくださいー。
グリーンの後ろ。
CHICU+CHICU5/31 キュロットパンツ。各4色 14000yen
ふたつ、お知らせ。
直前のお知らせになってしまいましたが…
19日(土)はヘブンズテーブルさんのパン販売日。
20日(日)はツキモバザールが 毎度の遅刻を お詫びバザールとして やってきます。13時頃〜販売予定。
そして。業務連絡をさせてください。
senkiya店主のiPhone電話帳が不慮の事故により 消えてしまいました。
お仕事でお世話になっている あの方この方、または親しくさせていただいている方、そうでない方も、こちらから連絡しにくい状況になっております。
御迷惑お掛けして申し訳ありませんが、ばかだなあと思いつつ気にとめていただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
19日(土)はヘブンズテーブルさんのパン販売日。
20日(日)はツキモバザールが 毎度の遅刻を お詫びバザールとして やってきます。13時頃〜販売予定。
そして。業務連絡をさせてください。
senkiya店主のiPhone電話帳が不慮の事故により 消えてしまいました。
お仕事でお世話になっている あの方この方、または親しくさせていただいている方、そうでない方も、こちらから連絡しにくい状況になっております。
御迷惑お掛けして申し訳ありませんが、ばかだなあと思いつつ気にとめていただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
2012/05/16
2012/05/06
みんなの市
5月11日~13日までsenkiya galleryでは『みんなの市』が開催されます。
第3回目は アウトレット価格で 暮らしの器を販売します。
商品により 売上げの一部、または全額を
東日本大震災義援金として
日本赤十字社を通じ送らせて頂きます。
出展者
CERAMIC
2020製陶所 (陶磁器)
暮縞 (陶)
よしおかれい (陶)
前田 美絵(陶)
飯高 幸作(陶)
京野 桂(陶)
矢板 緑 (陶)
加藤 恵津子(陶)
Studio bwanji 若杉 麻衣子 (陶磁器)
OTHER
ivory+ 安藤 由紀 (木工)
山田 純平(革)
FOOD
cafe gallery CONVERSION(焼き菓子)
クル(クッキー)
kousha(自家製ピクルス)
豆冨屋(ドーナツ) 11日、12日のみ
TSUKIMO BAZAAR(天然酵母パン) 13日のみ
特別出展
岩手県野田村のお母さんたち(アクリルたわし)
宮城県気仙沼市 斎藤菓子店(ラスク)
そして5月13日(日)はクロージングイベントとして『ロイヤルハンチングス&エフラッパLIVE』もあります!!
瀬戸信行:clarinet+熊坂義人:contrabass
http://www002.upp.so-net.ne.jp/freylekh/
クラリネット瀬戸信行とコントラバス熊坂義人の2人ぼっちデリバリー・オーケストラ
“ロイヤルハンチングス”による隙間サロン・ミュージック。
世界中の名曲を自由に演奏します。
From space to space〜隙間から宇宙へ〜
…2つの楽器で広がる宇宙をお楽しみください。
地味の極みのCDも好評発売中!
efurrrapa エフラッパ
裸足で、草原を、雲の上を、
アスファルトの上だって駆け抜ける、
熱くて、懐かしくて、爽快な
歌、アコーディオンとバウロンのDUO
スパン子 vocal accordion
http://folkevise.net/spannko/
トシバウロン bodhran
www.t-bodhran.com
ロイヤルハンチングス&エフラッパ 音楽ライブ
13日17:00start
予約2500円/当日3000円(1drink込み)
ライブ予約 お申込み・お問い合わせ
senkiya
tel/ 048-299-4750
mail/ senkiya@gmail.com
ライブ開催の13日は東川口からのバスは運休となります。
JR武蔵野線 東浦和駅よりご来場ください。
東浦和駅よりバスで約10分
西川07-2, 蕨02-2, 東浦82・鳩ヶ谷車庫行き「新町」下車 徒歩0分
2012/05/04
苺ラッシーとベーグル。
開催中のmitome tsukasaさんのアクセサリー展、連日たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。
5日は、初日に引き続き ミトメさんも終日いらっしゃいます。
そして
この日は更にスペシャルな一日!
見た目もキレイで美味しーい飲み物を出してくれる ノミモノヤ 小川純一さんによる 苺ラッシーと sunsuine to you!によるsunshineベーグルサンド(具はお楽しみに)販売がございます。
お天気も良さそうな5日は、ラッシーとベーグルを芝生でいかがですか?
是非遊びにいらしてください。
尚、ラッシーとベーグルはなくなり次第終了とさせていただきます。
senkiyaでは通常通り コーヒーとケーキをお召し上がりいただけます。
5日は、初日に引き続き ミトメさんも終日いらっしゃいます。
そして
この日は更にスペシャルな一日!
見た目もキレイで美味しーい飲み物を出してくれる ノミモノヤ 小川純一さんによる 苺ラッシーと sunsuine to you!によるsunshineベーグルサンド(具はお楽しみに)販売がございます。
お天気も良さそうな5日は、ラッシーとベーグルを芝生でいかがですか?
是非遊びにいらしてください。
尚、ラッシーとベーグルはなくなり次第終了とさせていただきます。
senkiyaでは通常通り コーヒーとケーキをお召し上がりいただけます。
2012/05/01
5月の営業日と、みんなの市。
お知らせが遅くなり申し訳ありません。
5月1日、2日 休み
3日〜8日 オープン
9日、10日 休み
11日〜13日 オープン
11日からの三日間は、昨年も開催しました「みんなの市」です。
陶器、皮製品の作家による作品販売や、フードの出店
などなど盛り沢山。
売り上げの一部を東日本大震災の義援金として送るチャリティーイベントです。
最終日には、音楽ライブもありますので、是非遊びにいらしてください。(予約制)
出演ミュージシャンの詳細はまた明日!
5月1日、2日 休み
3日〜8日 オープン
9日、10日 休み
11日〜13日 オープン
11日からの三日間は、昨年も開催しました「みんなの市」です。
陶器、皮製品の作家による作品販売や、フードの出店
などなど盛り沢山。
売り上げの一部を東日本大震災の義援金として送るチャリティーイベントです。
最終日には、音楽ライブもありますので、是非遊びにいらしてください。(予約制)
出演ミュージシャンの詳細はまた明日!
Subscribe to:
Posts (Atom)