2012/09/29
2012/09/28
バードコール
WOODWORKさんが工房でのイベントをやるきっかけにになった、笹倉慎介さん。
WOODWORKの職人が聴く最高にいい歌を、senkiyaの空間でお楽しみください。
歌詞に「鳥」がよく出てくることにちなんで、WOODWORK製のバードコールを
チケット代わりにプレゼントします。
・日時 2012年9月29日(土)
OPEN15時 START16時~18時 (約2時間)
・会場 senkiya店内にて
・参加費 おとな ¥3,000- (バードコール・ドリンク付き)
小学生 ¥1,000- (ドリンク無し) ※小学生未満は無料
チケット予約はまだ受け付けています。
当日券もありますので、是非みなさん遊びに来て下さい!!
ご予約 senkiya@gmail.com
048-299-4750
そしてこの日は越谷のkoushaがやってきます!
飯高幸作さんの器、そしてkousha渉シェフのお食事もお楽しみ下さい。
渉シェフは、WOODWORKさんの木を使って燻製を作りますよ!
○WOODWORKの燻製盛り合わせ ¥500
自家製ベーコン、燻製卵、燻製クリームチーズを少しずつお皿に盛ってます
もうひとつ、ご飯ものも出します。
○カチャトラ ライス ¥800
イタリア語で「狩り」を意味する「カッチャ」。「カチャトラ」は「狩人風」。
鶏肉といろんなキノコ、季節の野菜を、ローズマリーといっしょに煮込みます。ほんのり酸味のきいた、白い煮込み。ごはんとマッシュポテトを添えて!
その他、koushaのピクルスも置いてます。おつまみにお土産にどうぞ!
2012/09/26
9月のツキモバザール
明日はツキモバザールさんのパンの日です。
2012年9月27日(木)
明日のランチメニュー
『豆乳パンのベトナム風スパムサンド』
『3種類のお豆のクスクスサラダ』
『ベジ生春巻き』
『あさりの出汁の春雨スープ』
美味しそう!!
販売時間はいつもの感じですので、皆さんお気を付け下さい。
2012/09/23
雨よ止んでくれ
明日は宮内優里さんのLIVEですよ!
当日券も少しご用意出来ると思いますので、気になる方はメールかお電話ください。
そして急遽FOODに『かとゆい と かとうのしおり』がやってきます。
二人は吉祥寺のcafe Amarの元スタッフで、今回の為に新しいユニットを組んでくれました。
メニューは『夏のおわりのココナッツレモンカレー』です。
絶対美味しいです!!
16時30分から販売いたします。
そしてsunshine to you!のsunshineベーグル。
sunday bake shopのお菓子も並びますよ。
こちらは12時から。
・日時 2012年9月23日(日)
open 16:30 start 17:30~19:30 (約2時間)
・会場 senkiya店内にて
・参加費 おとな ¥3,500- (木のCD・ドリンク付き)
小学生 ¥1,000- (ドリンク無し) ※小学生未満は無料
当日券も少しご用意出来ると思いますので、気になる方はメールかお電話ください。
そして急遽FOODに『かとゆい と かとうのしおり』がやってきます。
二人は吉祥寺のcafe Amarの元スタッフで、今回の為に新しいユニットを組んでくれました。
メニューは『夏のおわりのココナッツレモンカレー』です。
絶対美味しいです!!
16時30分から販売いたします。
そしてsunshine to you!のsunshineベーグル。
sunday bake shopのお菓子も並びますよ。
こちらは12時から。
・日時 2012年9月23日(日)
open 16:30 start 17:30~19:30 (約2時間)
・会場 senkiya店内にて
・参加費 おとな ¥3,500- (木のCD・ドリンク付き)
小学生 ¥1,000- (ドリンク無し) ※小学生未満は無料
2012/09/20
おかげさまです
明日はいよいよkousha一周年です。
1年前、台風の中オープンしたkoushaですが、皆様のおかげで一周年を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございます。
koushaのメンバーは、senkiyaをはじめてから出会った人達です。
素晴らしいタイミングで今のメンバーが集まってくれました。
みんなで話し合い、少しでも喜んでもらえるお店を目指してきました。
まだまだまだ未熟なお店ですが、koushaが越谷に合って良かったと思って頂ける様に、これからも頑張って行きたいと思います!!
さて一周年のkoushaは、『kousha食堂』として定食をお出しします。
写真付きで、メニューをご紹介。
*豚の角煮
お肉も野菜もゴロゴロ、、
卵も味が染みてて美味しそう~

*チキン南蛮
ご注文を受けてから、揚げたてをお出しします!koushaのピクルスを使ったタルタルソースです。

*ポークジンジャー
大きなお肉がうれしい。ご飯がススムこと間違いなし!

定食は、全て1250円。
全てにご飯、お味噌汁、小鉢、自家製漬け物が付きます。
お米は、koushaを通じて出会った、松伏の八木様の特別栽培米の新米です。
ぴっかぴかで、とっても美味しい!

そして、koushaのロゴやDMを作ってくれた、オグロエリさんの箸箱は、お持ち帰りいただけます。こちらもお楽しみにー!!

飯高さんの器もご希望の方は、特別価格でお求めいただけます!

皆様お誘い合わせの上、遊びにいらしてください。
一緒に一周年お祝いできたら、嬉しいです。楽しみにお待ちしております。
食堂タイムテーブル
*9/21(金)
11:30-14:00 お昼ごはん
14:00-17:30 お茶
17:30-21:00 晩ごはん
*22(土)
11:30-15:00 昼ごはん
15:00-18:00 お茶
1年前、台風の中オープンしたkoushaですが、皆様のおかげで一周年を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございます。
koushaのメンバーは、senkiyaをはじめてから出会った人達です。
素晴らしいタイミングで今のメンバーが集まってくれました。
みんなで話し合い、少しでも喜んでもらえるお店を目指してきました。
まだまだまだ未熟なお店ですが、koushaが越谷に合って良かったと思って頂ける様に、これからも頑張って行きたいと思います!!
さて一周年のkoushaは、『kousha食堂』として定食をお出しします。
写真付きで、メニューをご紹介。
*豚の角煮
お肉も野菜もゴロゴロ、、
卵も味が染みてて美味しそう~
*チキン南蛮
ご注文を受けてから、揚げたてをお出しします!koushaのピクルスを使ったタルタルソースです。
*ポークジンジャー
大きなお肉がうれしい。ご飯がススムこと間違いなし!
定食は、全て1250円。
全てにご飯、お味噌汁、小鉢、自家製漬け物が付きます。
お米は、koushaを通じて出会った、松伏の八木様の特別栽培米の新米です。
ぴっかぴかで、とっても美味しい!
そして、koushaのロゴやDMを作ってくれた、オグロエリさんの箸箱は、お持ち帰りいただけます。こちらもお楽しみにー!!
飯高さんの器もご希望の方は、特別価格でお求めいただけます!
皆様お誘い合わせの上、遊びにいらしてください。
一緒に一周年お祝いできたら、嬉しいです。楽しみにお待ちしております。
食堂タイムテーブル
*9/21(金)
11:30-14:00 お昼ごはん
14:00-17:30 お茶
17:30-21:00 晩ごはん
*22(土)
11:30-15:00 昼ごはん
15:00-18:00 お茶
こうぼうのおんがく
いよいよ23日の日曜日は、出張『こうぼうのおんがく』です。
まだ予約も受け付けていますので、皆さん遊びにいらしてください。
このイベントの為にWOODWORKさんが作ったステージも必見です!!
WOODWORKさんの工房で開催している「こうぼうのおんがく」の思いをそのままに、
音楽家 宮内優里さんのライブに合わせて、
素描家しゅんしゅんさんが絵を描く、ライブ&ライブドローイングを行います。
後半の「ほんじつのおんがく」では、
宮内さんが曲をつくり、しゅんしゅんさんがCDジャケットを描き、
WOODWORKさんが木でディスクをつくる、会場がちいさなCD工場になります。
「こうぼうのおんがく」出張バージョンをぜひお楽しみに!
できたてのCDはみなさんへのお土産になります。
・日時 2012年9月23日(日)
open 16:30 start 17:30~19:30 (約2時間)
・会場 senkiya店内にて
・参加費 おとな ¥3,500- (木のCD・ドリンク付き)
小学生 ¥1,000- (ドリンク無し) ※小学生未満は無料
・定員 70名様
・ご予約 お電話かメールにて、お名前、参加希望人数、お電話番号を、お知らせください
受付は先着順となりますので、定員になり次第締め切りとさせていただきます
TEL/03-3833-2797
メール/ww-event-info@woodwork.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音楽家 宮内優里さん
宮内優里さんは、様々な楽器の音をその場でサンプリングしながら
たったひとりで音楽をつくっていくスタイルのアーティスト。
宮内さんとはこれまで、音楽と家具、表現は違いますが「つくり手」同士の
共感から生まれた企画 「こうぼうのおんがく」 という体験型ライブを開催してきました。
その体感は、その瞬間、そこにいなければ味わえない面白さがあります。
このたびは、宮内優里さんのライブに、
しゅんしゅんさんの絵が出来上がる道のりを合わせることで、
新しい感覚のライブパフォーマンスをつくりたいと考えています。
◎宮内優里 HP
◎こうぼうのおんがく vol,1
◎こうぼうのおんがく vol,2
「こうぼうのおんがくvol,1」のライブ映像です (映像製作/岡篤郎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素描家 しゅんしゅんさん
ライブ前半は、宮内さんの音楽に合わせてのライブドローイング。
後半の「ほんじつのおんがく」では、宮内さんの曲作り、
WOODWORKの木のCDづくりと合わせて、
CDジャケットの絵を描きます。
◎素描家しゅんしゅん HP
◎しゅんしゅんさん 「匙屋」での展示会の様子
◎しゅんしゅんさんが茅場町を描いたドローイング動画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WOODWORK
宮内さんの曲作り、しゅんしゅんさんのドローイングに合わせて、
木のCDをつくります。
宮内さんとWOODWORKの工房で開催した「こうぼうのおんがくvol2」(2012年5月)では、
後半の「ほんじつのおんがく」では、WOODWORKの作り手3人がライブ中に、
「イントナルモーリ」のライブ製作に挑戦しました。
「こうぼうのおんがくvol,2」のイントナルモーリ製作ライブ映像です(映像製作/岡篤郎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Subscribe to:
Posts (Atom)